囲碁絵本「いごってなあに」紹介
囲碁絵本LINEスタンプ 「いごってなあに?」

絵本「いごってなあに?」のLINEスタンプを発売しました!!
https://store.line.me/stickershop/product/9727251
日常で使いやすい言葉を中心に、囲碁の要素がさりげなく入っています。
よかったら使ってください!!
いごお見知りおきを!!

子どもの「考える力」を伸ばすには? 親子で始める囲碁の魅力
イラストを担当した絵本『いごってなあに?』を
特集してもらいました!!
↓
子どもの「考える力」を伸ばすには?

ちなみに考える力が我が家で伸びているかどうかは
(看板に偽りありか!? 笑)
Amazonで売ってます!!
特集してもらいました!!
↓
子どもの「考える力」を伸ばすには?
絵本『いごってなあに?』の著者に聞く、親子で始める囲碁の魅力
ウーマンエキサイト

ちなみに考える力が我が家で伸びているかどうかは
(看板に偽りありか!? 笑)
親子で囲碁を学ぶことは、ある意味子ども自身の成長だけでなく
親自身も不完全な自分を認めながらも、
人としての成長を楽しめる貴重な機会になるのかもしれませんね!
ここは本当にそうだなぁと思っています!!
絵本「いごってなあに ?」は親自身も不完全な自分を認めながらも、
人としての成長を楽しめる貴重な機会になるのかもしれませんね!
ここは本当にそうだなぁと思っています!!
Amazonで売ってます!!
また、8月4日 10時から三鷹にて、
「いごってなあに ?」とコラボした
親子で0から囲碁を覚えるイベントも開催します!!
まったく初めてでも大丈夫!!
原作者の小林泉美さんが優しく囲碁を教えてくれます^^
本書の出版を記念し、作者の小林泉美六段を講師に迎え、
囲碁未経験の小学生と保護者の方向けの体験イベント
「夏休み!プロに学ぶ楽しい囲碁 〜考える力を身につけよう!〜」が
開催がされます!
お申し込みと詳細はコチラ
日時:8月4日(日)10:00〜12:00
会場:三鷹ネットワーク大学
対象及び定員:囲碁未経験の小学生とその保護者30組(先着制)
受講料:2,500円(絵本『いごってなあに?』1冊付き)
囲碁未経験の小学生と保護者の方向けの体験イベント
「夏休み!プロに学ぶ楽しい囲碁 〜考える力を身につけよう!〜」が
開催がされます!
お申し込みと詳細はコチラ
日時:8月4日(日)10:00〜12:00
会場:三鷹ネットワーク大学
対象及び定員:囲碁未経験の小学生とその保護者30組(先着制)
受講料:2,500円(絵本『いごってなあに?』1冊付き)
※お申込み1 組「お子さま1 名+保護者1 名」での価格です
↑よかったらコチラもよろしくお願いいたします!!
「いごってなあに?」朝日新聞、産経新聞に掲載
7月1日に発売した絵本「いごってなあに?」が…

<7月14日 産経新聞 日刊>

ガチな囲碁ファンでも、ちょっと気になるというライトな人でも、
囲碁の本質のエッセンスが詰まったこの絵本がお役に立てると思います!!
Amazonで売ってるよ〜
7月8日 朝日新聞<夕刊>

<7月14日 産経新聞 日刊>

に紹介していただきました!!
そう、この絵本には…
囲碁って楽しい、知ってほしい、という
原作者の小林泉美六段の熱い想いが込められているのです!!
そう、この絵本には…
囲碁って楽しい、知ってほしい、という
原作者の小林泉美六段の熱い想いが込められているのです!!
私もそれを壊さぬよう、いやイラストでもっと楽しさを表現できるよう
かなり気合を入れて描いています!!
かなり気合を入れて描いています!!
ガチな囲碁ファンでも、ちょっと気になるというライトな人でも、
囲碁の本質のエッセンスが詰まったこの絵本がお役に立てると思います!!
囲碁一家に生まれ、プロ棋士として囲碁に情熱を注ぐ小林泉美六段と、
家族でのんびり打ったり詰碁アプリで1日数分詰碁を解いたり…
自分なりにまったり囲碁と親しんでいる私が、それぞれ自負してます!!
家族でのんびり打ったり詰碁アプリで1日数分詰碁を解いたり…
自分なりにまったり囲碁と親しんでいる私が、それぞれ自負してます!!
(ちなみに囲碁と私たち家族のゆるい関わりも、
そのうち、漫画でご紹介できたらな〜と思っています!!)
そのうち、漫画でご紹介できたらな〜と思っています!!)
吉祥寺経済新聞に掲載されました!!
イラストを担当した絵本「いごってなあに?」が
吉祥寺経済新聞に掲載されました!!
新聞的なものに記事を作ってもらったの、
人生初かも!? 嬉しいです。もっともっと多くの人にこの本が届いて欲しい!!
絵本「いごってなあに ?」は人生初かも!? 嬉しいです。もっともっと多くの人にこの本が届いて欲しい!!
Amazonで売ってます!!